不倫相手が別れてくれない理由とは?

投稿者: | 2022年11月14日

先のない恋愛を終わらせるため、不倫関係を解消しようと思う人は多いことでしょう。
しかし、相手に別れを告げてみても納得してくれず、ズルズルと関係を続けてしまうこともあります。

■都合のいい相手を失いたくないだけ

不倫をしているほとんどの男性は、不倫相手のことは都合のいい女性と思っているものです。
会社や妻にバレてしまったなど面倒ごとが起きない限り、自分の都合の良い時間に相手を呼び出し、肉体関係を結びたいと思っています。
そのため、不倫相手の女性から別れを告げられると、離婚話が進んでいるなどと嘘をつき、何とか相手を引きとめようとします。
普段からデートのときにホテルに直行する相手や、食事やショッピングなど一般的なデートを一切しない相手であれば、都合のいい相手と思われている可能性は高いでしょう。
デートのときに必ず体を求めてくる場合は要注意です。

■本気で別れたいときのNG行為

不倫相手と別れたいのであれば、別れを告げる際に未練があるような口ぶりや素振りを見せてはいけません。
少しでも自分に対して気持ちが残っていると感じ取ると、そこからつけ入れられてしまい、また関係をもってしまうこともあるでしょう。
本気で別れたいと思うなら、相手に対しての気持ちは一切残っていないことを態度と言葉で伝えなくてはなりません。

■それでも別れてくれないときはどうする?

別れを告げても相手が納得しなかったり、場合によっては周囲に関係をバラすなどと告げてきた場合はどうすれば良いのでしょう。
相手が別れを受け入れない場合は、最終手段として子どもができたと嘘をついてみてはいかがでしょう。
本気で自分のことを好きな相手なら喜んでくれますが、ただの遊びと思っている男性であれば、相手のほうからフェードアウトしていきます。
ただし、もともと無責任なタイプの男性であれば喜んではくれますが、責任はとらないことが多いので注意が必要です。