付き合っている人がいるが不倫の状態…。しかし本気なので別れたくないと思っている人が中にはいらっしゃるかと思います。
世間的には「不倫は良くない、不幸になる」などといわれていて、あまりいい印象はありません。実際に不倫がばれて裁判沙汰になることも珍しくありません。
しかし本当に好きな相手なら別れたくないと思うのが普通だと思います。
今回は不倫相手と別れないために行うことを3つご紹介致します。
1.マンネリ化しないようにする
不倫はパートナーとの関係がマンネリ化しているのが原因であることが多いので、同じくマンネリ状態になってしまうと新鮮さが無くなってしまいます。
そうなると家にいるパートナーとなんら変わりない状況になってしまうので、マンネリにならない努力が必要です。
メイクを変えてみたり、いつもと違う服装をしてみたりと工夫をすることで、マンネリを回避することができます。
2.献身的に支える
不倫相手は家庭で何らかの問題を抱えていることが多く、また仕事の悩みなどもあり精神的に不安定になっている時があるかと思います。
そのような時に側にいて支えてあげることで、「この人だけは離したくない」と思わせることができます。
3.過剰に連絡をしない
寂しい感情からついつい相手へ過剰に連絡をしてしまいがちですが、あまりにも回数が多いと重いと思われてしまうことも少なくないようです。
連絡の回数はほどほどにすることで、相手から連絡が来ることも増えると思います。
また、すぐに返信も求めることも相手からすると連絡が義務に感じてしまうので、即返信は求めないように注意しましょう。
不倫相手と別れないための方法をご紹介しましたが、大事なことは「相手の気持ちになって考える」ということです。
誰だってマンネリ化したり連絡の回数があまりにも多かったりすると負担に感じてしまいますし、辛いときには支えてほしいと思うものです。
相手の気持ちを考えることで、自分が別れの原因を作ってしまうことをほぼ防ぐことができますので、感情的になってしまった時こそ冷静になって、お互いを見つめなおすと良いでしょう。