別居中に浮気された場合の法的処置は?

投稿者: | 2019年11月28日

ひと口に別居と言っても、離婚を前提の別居や、単身赴任での別居、一旦冷静になるための別居とさまざまです。そんな別居中に相手が浮気をしていた場合、慰謝料の請求は出来るのか、状況ごとにご紹介いたします。

■離婚を前提に別居をしていた場合はどうなるの?

離婚を前提に別居していた場合は、婚姻生活の破綻とみなされることがあるでしょう。その場合、別居後の浮気については慰謝料や離婚の原因に直接つながることは認められない可能性があります。しかし、別居後の浮気が見つかった場合は、その浮気の開始時期に注目しましょう。別居前に浮気を開始している場合には、有利に離婚を進めることや、相手に慰謝料を請求できる可能性も出てきます。別居後の浮気が見つかったからと言って諦めないでください。怪しいと思った場合には、浮気がいつ開始されたのか証拠をしっかりと集めましょう。

■離婚を前提にしていない場合はどうなるの?

そもそも単身赴任をしている場合や、一旦冷静になりたいために別居をしている場合でも、これからも婚姻関係を続けて行きたいという意思が見られますよね。そのような理由での別居中に浮気が発覚してしまった場合、それが原因で離婚を考えるということもあり得るでしょう。そう言った時には、やはりきちんと証拠を集めることが大切です。自身の婚姻生活を壊されてしまった場合、より自分が有利になるようにいい条件で離婚したいと考えることは普通のことですよね。そんな時に証拠がきちんと集まっていれば、今後離婚の話し合いをする際に条件を有利に進めることもできるかもしれません。また、慰謝料の請求が出来る可能性も出てきます。
しかし、浮気されても離婚はしたくないと考える方もいらっしゃいますよね。そんな時にも証拠は役に立ちます。浮気をした側は、自分から離婚を切り出すことが難しくなるため、婚姻生活を進めるための話し合いも有利に進めることが可能です。

どんな時でも浮気された場合のショックは計り知れませんよね。浮気された側が泣き寝入りをせざるを得ず、更に傷を抉るようなことがないよう、少しでも怪しい場合は証拠集めを徹底したいものですね。