「別れさせ屋に支払費用の相場は?」

投稿者: | 2019年6月21日

別れさせ屋にかかる費用は、決して安い金額ではありません。そして必ず成功するとも限りません。それが、別れさせ屋に依頼するかどうか、一番悩むポイントなのではないでしょうか。これから別れさせ屋に相談しようと考えている人も、どれぐらいの費用を用意しておけばよいのか知りたいと思います。支払費用の相場はどれぐらいなのか、紹介いたします。

<相場は150万円ほど>

別れさせ屋の相場は、一般的に150万円前後と言われています。この中には、着手金と成功報酬が含まれます。着手金は、契約してすぐに業者に支払う金額です。業者はこの金額の中で、人件費や工作費、相談料、諸経費が含まれています。成功報酬は、その名の通り、依頼が成功した場合に発生する費用です。一般的には、着手金の3分の1程度の料金が設定されています。この合計が業者に支払わなければならない金額と思ってください。
ただ、別れさせ屋は依頼によって難易度が変わります。そして難易度が高ければ高いほど、費用も高くなっていきます。相場は150万円ほどではありますが、あくまでも平均であり、ケースによっては200万円〜300万ほどかかる可能性もあります。
もし別れさせ屋に相談することを考えているのであれば、300万円はあった方がよいでしょう。ただ自分の経済力を超えて無理に支払うことは危険なので、まずは別れさせ屋に相談し、見積もりを出してもらうことが大切です。

<契約時に気を付けること>

費用相場も大切ですが、最も大事なのは費用に見合った契約内容かどうかです。契約時に特に気を付けたいのが、実働回数です。着手金の中には、どれぐらい実働回数があるかも定められています。着手金から実働回数一回あたりの費用を算出した上で、何社か見比べてみるとよいでしょう。
また着手金と成功報酬以外に発生する料金があるかどうかも確認が必要です。よくあるのが調査や工作をお願いしていると、聞いていない費用を請求されるというケースです。依頼人としては、工作を続けてほしいため、仕方なく支払うことも多いのですが、契約書に書いていない費用はトラブルの元です。その点も、契約時にしっかりと確認しておきましょう。