不倫 別れ

投稿者: | 2025年9月30日

夫の不倫が発覚したら…?相手と別れさせるために妻にできること

夫の不倫に悩む妻は決して少なくありません。事実を知りながらも、「現実的に別れるのは難しい…」と判断している人もいるでしょう。「せめて不倫相手と別れてくれたら…」と思ったときに、妻の立場でどのような対応をするのがベストなのでしょうか。わかりやすくお伝えします。

■夫婦間での話し合いがベスト
夫の不倫が発覚したら、辛いと感じるのは当たり前のこと。裏切り行為に対して「許せない」と思うのも当然ですが、離婚を求めないのであれば、夫婦関係の修復が急務です。そのためにも、まずは話し合いの時間を設けましょう。

不倫相手にハマっているように見えても、妻と別れたいかどうかはまた別の話です。あくまでも「遊び」と割り切って、都合の良い関係やスリルを楽しんでいる可能性もあります。妻にバレていることがわかれば、罪悪感を抱き反省するかもしれません。家庭を壊さないため、自ら別れを決めるケースも少なくないでしょう。

話し合いをする際には、事前の証拠固めが必須です。あやふやな根拠で夫に詰め寄っても、のらりくらりとごまかされてしまう可能性もあります。言い逃れできないほど確かな証拠を集めて、しっかりと反省を促しましょう。自分だけで証拠を集めるのが難しい場合には、探偵などのプロの手を借りるのも一つの方法です。

■不倫相手側から別れを促す
「夫が不倫をしているものの、別れる素振りはない」という場合には、妻が不倫相手にコンタクトを取り、警告するのも効果的な方法です。内容証明郵便で不倫の事実を把握していること、慰謝料を請求することを伝えましょう。軽い気持ちで不倫関係を続けている場合、非常に高い効果を発揮します。また不倫相手が若い女性の場合、その両親や親族に相談するのも一つの方法です。娘の将来を思う親族側から、不倫相手と別れるよう説得してもらえるでしょう。

不倫相手と話し合いをする場合には、今後交際しないことを確約させ、正式な書類に残しておくのがおすすめです。万が一再度の交際が発覚した場合には、慰謝料を増額する旨を記載しておけば、より確実でしょう。このあたりは、弁護士に相談しながら決定するのもおすすめです。

■不倫相手と別れさせたいなら覚悟を決めて
夫の不倫を知りつつ、見て見ぬ振りを続けるのはおすすめできません。その状況に慣れてしまえば、夫側が「妻公認」と誤解する恐れがあるためです。不倫相手と確実に別れさせるためには少々手間がかかります。ときには専門家の手も借りて、トラブル解決を目指しましょう。