恋愛相談で異性にアドバイスを求めるのはアリ?メリット&リスクとは
恋愛相談で有益なアドバイスが欲しいときには、相談相手に異性を選ぶのもおすすめの方法です。具体的にどのようなメリットがあるのか、注意点とともに解説します。恋愛の悩みを解消するために、ぜひ役立ててみてください。
■恋愛相談がただの愚痴大会にならない
身近な相手に恋愛相談をしたとき、「アドバイスが欲しかったのに、『わかる!』で終わってしまった」という悩みを抱く人は少なくありません。特に女性同士の場合、相手に対する共感はコミュニケーションの基礎です。相手との関係悪化のリスクを避け、耳が痛い助言をしない可能性もあるでしょう。実際に、「わかる!この前私もね…」なんて、恋愛相談がまったく別の話にすり替わってしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。
相談相手が異性の場合、このような事態は起きにくいでしょう。恋愛相手のほうに共感し、言いにくい本音もずばり伝えてくれれば、有益な時間を過ごせるはずです。
■恋愛相談に対して異性ならではのアドバイスがもらえる
恋愛相談でテーマになりやすいのは、「相手の気持ちがわからない」というお悩みです。異性にアドバイスを求めてみれば、異性ならではの視点で意見を伝えてくれるでしょう。何か問題が発生したときも、具体的にどこが悪かったのか指摘してもらえます。相手にとっては当たり前の情報でも、自分にとっては盲点になっている可能性も。相手の考えを踏まえて、恋愛戦略を立てられるでしょう。
■相手や周囲から誤解される可能性も
一方で、異性への恋愛相談にはリスクもあります。極めてプライベートな内容を相談するうち、相手や周囲から「二人はそういう関係にある」と誤解される恐れがあります。恋愛相手に知られれば、得られるアドバイス以上の不利益を被ることになるでしょう。
気持ち良く相談できる関係を維持するためには、相談相手やその恋人に誤解させない工夫が必須です。相談時の場所や環境、雰囲気などには十分に注意してください。
■異性の視点も生かして恋愛上手を目指そう
恋愛相談を異性に持ち掛けるメリットは、決して少なくありません。特に同性の友人への相談で限界を感じたときには、異性の視点を参考にしてみてください。恋愛を前に進めるため、有益なアドバイスにもなり得るでしょう。