高いお金を支払って依頼するのですから、別れさせ屋の行う工作活動の成功率について具体的に知りたいと考えるのは当然のことです。しかし、別れさせ屋が請け負っている依頼は、その全てが違う内容のものです。全体の成功数を平均して成功率を割り出しても、あまり意味がない数字になってしまうのです。
世の中にひとりとして同じ人間が存在しないことを考えれば、人間関係についても同様に同じものはないということはよくわかっていただけるかと思います。似たようなケースは存在するでしょうが、マニュアル通りにこなせばそれで成功するというわけにもいかないのが別れさせ工作です。
■別れさせ屋の受けた依頼全体の成功率はあくまで参考にとどめる
別れさせ屋によっては、ホームページや広告などで依頼の成功率のパーセンテージをアピールしているところもありますよね。概ね、70%から80%台程度の数字でしょうか。
これを高いと見るか低いと見るかは人それぞれの印象によって異なるかと思いますが、どちらにせよこの数字はその別れさせ屋がこれまでに受けた依頼全体についての成功率です。比較的簡単な内容の依頼であっても、困難な状況の依頼であっても、全てを1とカウントして割り出したパーセンテージと考えると、この成功率が高いからといって信頼できる別れさせ屋とは一概には言い切れないことがわかってもらえるのではないかと思います。この成功率に関してはあくまで参考程度に見ておいたほうが良いでしょう。
■重要なのは「自分の依頼の成功率がどれくらいか」ということ
本来重要視しなければいけないのは、「自分が別れさせ屋にする依頼の成功率が高いか低いか」ということです。自分の依頼に関する成功率については、どういった状況にあるか、目的な何かということを具体的に伝えた上で、別れさせ屋のスタッフに聞かなければわかりません。
別れさせ屋の方でもあまりに困難な依頼については事前に断ることがあります。無理に受けて失敗するということは避けたいからです。このような事情も合わせれば、無料相談時に成功率を尋ねれば真摯に答えてくれることがほとんどであり、その数字には信憑性があることがわかります。