別居中に浮気をしていたら慰謝料は請求できるのか

投稿者: | 2023年8月28日

夫婦の中には何かしらの事情で別居をしている人もいるでしょうが、もし別居中に浮気をした場合、慰謝料を請求することはできるのでしょうか。
慰謝料を請求できるケースとできないケースについて見ていきましょう。

■別居中でも浮気をしていたら慰謝料の請求が可能なケース

別居中というのは、まだ離婚をしていない夫婦の関係にある状態です。
そのため、別居中であったとしても、浮気をしていたら慰謝料を請求できるケースが多いと言えるでしょう。
別居というのは必ずしも夫婦関係がよくないから行うとは限りません。
仕事でやむを得ず別居をしている人もいますし、一時的に別居をする人もいるでしょう。
慰謝料を請求できるかどうかは、夫婦関係が破綻しているかいないかが重要です。
一時的な別居や仕事での別居は夫婦関係が破綻しているとは言えないので、浮気をすれば慰謝料の請求ができます。

■別居中に浮気をしていても慰謝料を請求できないケース

別居中に自分のパートナーが浮気をしていた場合、慰謝料を請求できないケースも存在しています。
どのような場合だと慰謝料が請求できなくなるのかというと、仕事などのやむを得ない理由以外で長期間別居状態にある場合や、すでに離婚について話し合っている、もしくは離婚調停中である場合などです。
これらの場合はすでに夫婦関係が破綻しているとみなされるので、浮気をしていた場合も浮気とはみなされません。
だからといって積極的に異性とお付き合いをすると、トラブルの原因になることも多いです。
できれば離婚が成立してからお付き合いをするのがよいでしょう。

■別居中の浮気でも慰謝料が請求できる場合とできない場合がある

別居中の浮気が原因で慰謝料を請求したいと考えた場合、すでに夫婦関係が破綻しているかが重要です。
離婚の話し合いや離婚調停中であれば、夫婦関係が破綻しているとみなされてしまうため、慰謝料の請求はできません。
ただし、単身赴任などの場合には夫婦関係は破綻していないので、慰謝料を請求することができます。