夫婦関係が上手くいかなかったり、家庭の都合で別居している夫婦もいると思います。別居中はお互いの生活に干渉しないため、羽目を外しやすくなります。最も心配されるのが浮気です。別居中に浮気をされて、それが引き金になって、離婚したり家庭が崩壊することも珍しくありません。その時、浮気相手に慰謝料は請求することができるのでしょうか。
<別居の理由によっては難しい>
別居の理由が、家庭の事情だったり、仕事の都合など、仕方のない状況だったとします。浮気をしたことで夫婦関係が悪化し、離婚をするなどの実害が合った場合、浮気相手に慰謝料を請求できる可能性が出てきます。ただ、浮気は必ずしも相手だけが悪いわけではありません。離婚をした後であれば、夫あるいは妻、そして浮気相手に対し、慰謝料を請求できます。しかし夫婦関係が継続した状態で、浮気相手だけに慰謝料を求めるのは難しいでしょう。
ただ、別居の理由が夫婦関係の悪化など、自分たちに原因がある場合は話が変わります。その状況で相手に浮気をされたとしても、すでに夫婦関係は破綻していると見られてしまうので、慰謝料を請求することは現実的に難しいです。夫婦がどんな状態だったのかを証明するのはなかなか難しいでしょう。別居生活が長かったり、相手とほとんど会っていないといった状況であれば、自分たちが夫婦関係は破綻していないと主張しても、信憑性が疑われてしまいます。
<別れさせ屋の仕業かも>
浮気をするような人ではなかったのに、浮気をしてしまった。それを知ってしまい、ショックでそのまま離婚してしまう夫婦もいます。でもそれは別れさせ屋の仕業である可能性もあります。別れさせ屋は誰かからの依頼によって、特定の夫婦やカップルを別れさせます。自分たちが原因で別れてしまったと思っていたが、実は巧妙な手口が仕組まれていて、離婚するように仕向けられていたとしたら、とても怖い話です。そしてそんな怖い話が現実としてあることを知っておかなければなりません。別れさせ屋は日本全国にいますので、自分の身にも降りかかってくるかもしれないのです。