別れさせ屋に依頼するとなると、並大抵の費用ではすみません。最低100万円以上は必要であり、相場は150万円前後、難しい案件だと300万円以上はかかることもあるようです。そこまでの費用を払うのですから、依頼は絶対に成功させてほしいところ。ただ、本当に成功するかどうかはわかりません。
それに対して、高い費用を払うかどうかを判断する目安に、成功率があります。別れさせ屋の成功率はどれぐらいの高いのでしょうか。
・成功率の実態は?
別れさせ屋の成功率の実態はどれぐらいなのか。それは誰もが知りたい答えだと思います。しかし、残念ながら、どこの企業も成功率は公表しておりません。今は誇大広告などが厳しく取り締まられる時代なので、根拠のない景気の良い数字で宣伝するわけにもいきません。ただ、本当に成功率が高いのであれば、公表する業者が出てきてもおかしくありません。そのことから考えると、やはり成功率はあまり高くない、と思っていた方がよいでしょう。
ただ、必ずしも失敗するかと問われれば、決してそういったわけではありません。実際に別れさせ屋によって意中の相手を別れさせて復縁できた、という話は聞きますし、インターネット上でも見かけます。なかなか自分が別れさせ屋に依頼したということを誰かに言うのは勇気がいることです。だから、実際に依頼した人の体験が表に出てこないことも、成功率が不透明な原因なのかもしれません。成功率は未知数ですが、成功する可能性はある。その上で、依頼するかどうか判断するしかありません。
・完全成功報酬型の業者を探す
もし費用に心配がある人は、完全成功報酬型を採用している業者を探しましょう。これは、言葉通り、別れさせることに成功した場合のみ、費用が発生するというものです。これであれば、リスクは最小限に抑えることができ、自分の依頼が成功し時だけ費用を払うことができます。
ただし、成功というのは何を持って成功とするのかを事前に確認しておきましょう。相互認識に食い違いがありトラブルになったという話もあります。完全成功報酬型の業者と契約する場合、どのタイミングで、どれぐらいの費用を支払うのか、念入りに確認しましょう。